基礎体温と妊娠のタイミングは?
妊活時に重要なのは、まず基礎体温を毎日チェックすることは重要です。なぜかというと、基礎体温から排卵日を予測する事ができるのです。妊娠するタイミングで一番の良いとされるのが、排卵日の3日前から排卵日の1日後と言われています。妊活をはじめれれる方は、まずはこの排卵日を特定することが重要です。排卵日の特定は産婦人科の先生に相談した方が確実です。通常は生理開始日の14日前が排卵日となりますが、自分で排卵日を決めるのは正確性に欠けます。ただし、生理周期が安定している方は、14日前を排卵日を決めても大丈夫かと思います。だけど生理周期が安定している方って少ないと思いますが・・
妊活時に基礎体温をしっかりチェックしておくと、産婦人科にいっても先生が排卵日の特定もスムーズに行えます。基礎体温のチェックが如何に重要かがわかったと思います。あと、確率的なお話ですが、その排卵日の2,3日前から1日後まではできるだけ連続で仲良くされるといいと思います。そのほうが確率もアップすると思います。ただ、このあたりは賛否両論あるようで連続して行うと、精子が薄くなって逆効果という方もいるようです。まあ、そんなことは気にせずに集中的にタイミングよく行えば、確率は必ずアップすることでしょう。
最近では、排卵日検査薬も発売されているようですので気になる方はチェックしてみてください。産婦人科に行くのはまだ抵抗があると言う方にはおすすめです。排卵検査薬の使い方も非常に簡単で唾液をレンズに付けて乾かすだけでチェックできます。参考にしてみてください。
![]() Lady-Q【主婦の友社2012秋号で紹介】在庫有即日発送【唾液で体のリズムが一目で分かる】排卵 ... |
最近は基礎体温だけでなく、唾液でも排卵日が予測できるなんて凄いですね。人間は排卵日が近づくと唾液の形が変化するんだそうです。その形を見れば排卵日が近いなってことが分かるんですって。使い捨てじゃないので何度も使えるところがポイントです。ちなみに排卵日が近づくと、唾液がシダ状になるんだそうfです。この辺りは取扱説明書にちゃんと書いてありますので、ぜひ使ってみてください。妊活時の基礎体温のお話でした。
スポンサーリンク
基礎体温のCHECK!記事一覧
妊娠をしているにもかかわらず、妊娠の事実を知らなかったために無理な運動をして流産してしまった・・・なんてケースがよくあるそうです。なので、妊娠をしているかどうかの事実はしっかりチェックしておく必要があります。常識的な範囲で考えると、月経の周期が規則的な方が、仮に月経が遅れがあると妊娠を疑う最初のきっかけになります。「つわり」の症状として、吐き気や唾液分泌等が現れます。しかし、日常的に月経不順の方は...
妊娠期間の計算を正確に行うためには妊娠成立時の基礎体温が分かると排卵の時期がハッキリしてきます。基礎体温が低温相から高温相に移るのは排卵によってできた抗体がホルモンを出して体温を上昇させる働きがあるのです。なので、低温相の直前が排卵の時期だということがわかります。この排卵が推測することができるようになると、その日を妊娠日と仮定すれば(実際には受精は排卵より後になるのなる)よいわけです。オギノ学説に...