妊娠するには.com

妊活で気をつけたい食べ物は?

妊活ではストレスが厳禁です!ストレスを抱えていると授かるのも授かりません。妊活中は男子も女子も妊娠しやすい身体に近づけておく努力が必要になります。その妊活中の食べ物として、注意すべき点を紹介していきます。まず、当たり前の話ですが暴飲暴食はNGです!妊活中でなくても駄目ですよね。食べ過ぎてしまうと胃腸に負担をかけ身体だけでなく心のストレスにも作用します。良いことはないですね。血行が悪くなり体の内部に熱や水分がたまり妊娠力に影響を及ぼします。次に、お酒もいけません。もちろんほんの少したしなむ程度ならいいのですが、飲み過ぎてしまうと体内に水分を貯めこんでしまい身体の冷えが生じてきます。これは妊活にはよくありません。どうしてもお酒を飲みたい場合には冷えたビールなどはさけて、梅酒のお湯割りなどお酒を暖かくして飲むよう工夫も大切です。

 

 

先ほどの冷たいお酒にも通ずる話ですが、冷たい食事も妊活にはおすすめできません。例えばジュースやアイスクリーム。これらの冷たい食事をすると子宮や卵巣が冷えてよくありません。極力冷たい食べ物は避けるべきです。ただ、アイスクリームが大好きで食べないなんて無理って方は、口の中で溶かしてから常温にし、それから飲み込むようにするとまだましかもしれません。あとはお菓子ですね。お菓子も油物など身体に良いとはいえません。ケーキなどは砂糖がたくさん入っており日本人の体質に良くない食材です。

 

 

そして、最悪の食べ物がジャンクフードです。気軽に食べることができ、しかも安いので毎日のように食べている方もいますが、百害あって一利なしです。ただどうしても食事を作る時間がないとかいろんな理由もあると思いますが、極力ジャンクフードは食べないことが望ましいです。精進料理がお勧めですなんて言うつもりはありませんが、妊活中です。その意識をしっかりもって食生活を!あと、いま注目の葉酸が含まれている妊活サプリなども積極的に活用しましょう!妊活での食べ物編でした。

 

 

 

スポンサーリンク

妊活時の食べ物は?記事一覧

不妊症でハーブティーを飲む方は多いですね。なぜハーブティーなのか?それは妊活するために必要な栄養素がたくさん含有されているからです。受精のためのハーブ(シャタバリ)や子宮をサポートするラズベリーリーフ、鉄分・葉酸・ミネラルなどが豊富なネトルなどなど妊娠力を高めてくれます。そもそもハーブティーは珈琲や紅茶と違いノンカフェインです。妊婦さんはカフェインはダメって事はご存知ですよね。当然、妊活中でもカフ...